憧れのアメックスゴールドの魅力は「特典」?
アメリカン・エキスプレスのゴールドカード(アメックスゴールド)は、一般的なクレジットカードと比較するとハイランクです。有名なカードだけどどんな特典があるのか、具体的になにがお得になるのか、よくわからないと言う方も少なくありません。こちらでは、そんなアメックスゴールドの魅力や特典についてご紹介いたします。入会を迷っている方は、ぜひこちらを参考にしてください。
アメックスカードの年会費など基本情報

アメックスカードは数あるクレジットカードの中でもステータスが高く、持つ人を選ぶ魅力的なクレジットカードです。ステータスはグリーン、ゴールド、プラチナがあり、それぞれ年間費も異なります。
グリーンカード | ゴールドカード | プラチナカード | |
年会費 | 12,000円(税抜) | 29,000円(税抜) | 130,000円(税抜) |
アメックスのグリーンカードはいわゆる「一般カード」です。しかし一般的なクレジットカードのゴールドに相当すると言われているため、その特典やサービスを考えると高額に見える年会費も妥当であると言えます。
主な付帯内容は、各種保険(国内旅行傷害保険・海外旅行傷害保険・ショッピング保険・オンライン保険)の充実、空港VIPラウンジの年会費が無料、海外旅行先からでも24時間日本語でサポートなどです。
アメックスカードの中でも知名度抜群なのがゴールドカードです。特別なクレジットカード「アメックスゴールド」は、プラチナクラスの魅力的な特典が付帯しています。その特典数は、アメリカン・エキスプレスが発行しているその他クレジットカードや、一般的なクレジットカード会社が発行しているクレジットカードよりも多く、待遇が手厚いのが特徴です。
具体的に言えば、ポイントやマイルが非常に貯まりやすく、空港のラウンジが無料で利用できるなど、アメックスゴールドは大きな特典が受けられます。
アメックスプラチナカードには、さらにお得な特典が付帯しています。プラチナカードの魅力については、こちらをご覧ください 。
どなたでも申し込み可能なのはグリーン・ゴールド・プラチナという上記の3種類ですが、プラチナカードよりもステータスが高いセンチュリオンカード(ブラックカード)もあります。
このカードはアメックスの公式サイトにも掲載されておらず、一部の限られた方しか申し込むことのできない貴重なカードです。
アメックスカードはクレジットカードユーザーにとって、いつかは持ちたい憧れのクレジットカードといえます。特典や利用目的といった条件を確認し、アメックスゴールドやグリーンなど自分に向いているカードを申し込みましょう。
アメックスカードの魅力はポイントとマイル

アメックスゴールドをはじめとするアメックスカードの大きなメリットとなるのが、ポイントをマイルに移行して使用できる点です。アメックスカードでは100円利用ごとに1ポイント貯まり、各航空会社の規定に基づいてポイントをマイルに換算できます。
「メンバーシップ・リワード・プラス」に登録するとポイントの有効期限がなくなるため、いつでもポイントの利用が可能です。
※メンバーシップ・リワード・プラスは年間3,000円(税抜)の有料プログラムです。
提携している航空会社も多く、以下の航空会社でポイントをマイルとして換算使用できます。
- ANA
- チャイナエアライン
- ヴァージン アトランティック航空
- タイ国際航空
- デルタ航空
- キャセイパシフィック航空
- シンガポール航空
- ブリティッシュ・エアウェイズ
- スカンジナビア航空
- アリタリア-イタリア航空
- フィンランド航空
- エティハド航空
- エミレーツ航空
- カタール航空
- エールフランス/KLM航空
ANAの場合、1,000ポイントを1,000マイルとして換算することができます。ポイント移行のためには「メンバーシップ・リワード ANAコース(年会費5,000円 税抜)」への参加が別途必要です。年間80,000マイルが移行できます。
ANAとアメックスが提携して発行しているカード「ANA アメリカン・エキスプレス・カード」なら、年会費6,000円(税抜)の「ポイント移行コース」に参加すると上限なしでマイル移行が可能になります。
旅行時に大活躍!空港の特別ラウンジ入場と手厚い海外旅行傷害保険
アメックスゴールドを持っていれば、国内28ヶ所・海外2ヶ所の空港で特別なラウンジに入ることができます。
同伴者は1名まで無料でラウンジを利用できるので、ご夫婦・カップル・お友達のどちらかがアメックスゴールドカードを持っていると空港での待ち時間が優雅に過ごせます。空港ではラウンジ利用の他に以下の魅力的なサービスが利用可能です。
エアポート送迎サービス
海外旅行の出発時・帰国時に、提携しているタクシー会社の車をチャーターし、指定場所と空港間を特別料金で送迎(成田国際空港、中部国際空港、関西国際空港、羽田空港 国際線)
空港パーキング
旅行中、空港周辺のパーキングで車を安全・低価格で預かる(成田国際空港、羽田空港、関西国際空港、福岡空港)
無料ポーターサービス
海外旅行の出発時や帰国時に指定場所まで専任スタッフが荷物を運搬(成田国際空港 第1ターミナル・第2ターミナル、関西国際空港)
手荷物無料宅配サービス
スーツケース1つを自宅から空港まで、空港から自宅まで無料配送(成田国際空港、中部国際空港、関西国際空港、羽田空港)
空港クロークサービス
乗り換え便の待ち時間に無料で荷物を預けることが可能(中部国際空港)
上記のサービスを利用すれば、荷物がかさばりがちな海外旅行でも快適に空港を利用することができます。
また、最高1億円の海外旅行傷害保険や最高5,000万円の国内旅行傷害保険、最高2万円の航空便遅延補償、ショッピング保険が利用できるなど、アメックスゴールドは旅行という部分に関連する特典が多く付帯しています。
その他、世界中から24時間いつでも無料で日本語対応のオーバーシーズアシストも利用できます。レストランの予約はもちろん、緊急時には医療機関の紹介もしてくれるので言葉が伝わらずお困りの際もご安心ください。
カード会員様のご家族であれば、家族カードでなくても手厚い海外旅行傷害保険が適用されるため、アメリカン・エキスプレスのゴールドカードは、海外への出張や旅行が多い方の強い味方といえるでしょう。
日常生活もおまかせ!その他付帯特典とは
アメックスゴールドのカードを持っていると、旅行の時だけでなく日常生活でもお得な特典を利用することができます。
- 国内外にある提携レストランの所定のコースメニューを2名以上で予約すると1名分が無料
- 家族カードが1枚目無料※通常のアメックスカードは有料
- 旅行、グルメ、ワイン、ゴルフの特典
- ショッピング補償、返品・返金補償
- カードご利用状況に応じてボーナスポイント付与
このように日常生活をより華やかに彩るための特典が、アメックスゴールドには付帯しています。「誕生日に贈るワインがなかなか選べないので、ソムリエ・バイヤーに相談してみよう」「取引先とのゴルフコンペで利用するゴルフ場の予約・手配をお願いしよう」など、様々な活用方法があります。アメックスゴールドの年会費は29,000円(税抜)と、金額だけ見ると安くはありませんが、ポイントやマイルの貯まりやすさや、充実した付帯特典など、とても魅力的なクレジットカードだと言えます。
アメックスゴールドは、年会費がかかる代わりに様々な特典を受けることができる、ハイステータスで機能的なクレジットカードです。国内外への旅行や出張が多い方はもちろん、毎日をお得に過ごしたい方にも適しています。
アメックスカードについて
ハイステータスなアメックスのゴールドカード
サイト名 | マイルの教科書 |
---|---|
URL | https://milepedia.info/ |